四季の旅写真Gallery

北海道、関東を中心に、四季の鉄道風景を掲載します。

2015年11月

紅葉ロマンスカー

よく晴れた秋最後の週末は、ロマンスカーに乗って、歩いて、撮る。そんな健康的な1日でした。

新緑の季節に訪ねた通称松田山俯瞰。今年は色づきが冴えないと言われて
いますが、空気も澄んで、絶好の撮影条件です。(小田急 新松田・渋沢)
IMG_1473
 
白い車体は、遠目にも目立って、颯爽と。(小田急 新松田・渋沢)
IMG_1496
 
山肌がもうすぐ陰りそう。午後の斜光に輝く山々と秦野の町(小田急 新松田・渋沢)
IMG_1532
 
トンネルのところは、僅かに陰ってしまいました。(小田急 新松田・渋沢)
IMG_1541
 
空気が澄んでいて、遠く横浜市街もよく見えました。
IMG_1484
 

里の秋(江ノ電)

11月は雨多く、暖かい日が多かったので、紅葉の色づきはイマイチのようです。

来年のカレンダーを買いがてら、久しぶりの江ノ電
P1020923
 
龍口寺の銀杏は、いい感じの色合いです。
IMG_1160
 
IMG_1264
 
午後は、新装後初めての東京競馬場
IMG_1287
 
馬券の種類が増え、買い方が難しい‥。なんと三連単初買い初的中。
競馬歴、40余年のビギナーズラック?!
P1020934
 

落葉踏みながら(箱根登山鉄道)

連休の初日は快晴。行きのロマンスカーからは、青空に富士山。
今年は、春、初夏、そして晩秋も箱根です。

噴火警戒レベルが1に下がり、ホッとしました。
IMG_0884
 
大平台の大楓の紅葉、見頃です。青空バックに気分よく撮影開始(大平台)
IMG_0889
 
IMG_0911
 
しかし、大平台の紅葉は全般的にイマイチ。さらに上へ向かいました
IMG_0914
 

強羅まで来ると、紅葉が進んでいました。(強羅)
IMG_0946

青い紫陽花のポイントも晩秋色(彫刻の森)
 IMG_0993

IMG_0963

IMG_1039r

残照に映える箱根の山々(大平台)
IMG_1094

最後に立ち寄った塔ノ沢。美味しいお蕎麦を戴きました(塔ノ沢)
IMG_1079

いよいよ、年の瀬ですね。
P1020849
 

錦秋渓谷(わたらせ渓谷鉄道)

紅葉なら、箱根登山鉄道とわたらせ渓谷鉄道。ほぼ毎年訪ねます。今年は色付きが早く
例年より鮮やかなようです。

私の世界遺産、上神梅。晩秋の駅は葉鶏頭がお出迎え。
P1020744
 
久しぶりの赤いDE10。紅葉に映えます。よく吠える犬、元気でした。(本宿)
IMG_0471

定番ポイントは、10月まで既にほぼ見頃(中野・小中)
IMG_0492

春は新緑、秋は紅葉のトンネル(神戸・小中)
 IMG_0517

とても落ち着くいい駅です。(沢入)
IMG_0638

朝練もしました。間藤発の一番列車。いいデザインの新車です。(沢入)
 IMG_0559

栃木県に入り、もうすぐ足尾。この辺り、猿がよく出ます。(川向・通洞)
IMG_2367

足尾、鉱山栄華の時代の象徴、古河の迎賓館
IMG_0654
 
晩秋の、素敵な1日でした。
IMG_0656
 

紅葉鉄道(北の秋編)

落葉樹の紅葉、そして落葉松の黄葉と、2度の錦秋が楽しめます。
北海道、秋が一番味わい深い季節です。 
今回(2015年10月)の感動シーンを含め、「北の秋」総集編です。

秋はシックに色づく断崖。四季の表情が見事です。(日高本線 厚賀・大狩部)
06P1070281
 
私がこれまでに見た、ベストな北海道の秋 (富良野線 北美瑛・千代ヶ岡)
IMG_2485
 
落葉松の黄葉、バックには冠雪の美瑛富士(富良野線 北美瑛・千代ヶ岡)
13IMG_2479
 
丘の紅葉と‥。 (富良野線 美瑛・美馬牛)
23IMG_0414


秋の朝練。(千歳線 北広島・上野幌)
09IMG_9934
 
落葉松黄葉を目当てに訪ねた狩勝峠 (石勝線 トマム・新得)
04P1010771
 
思い描いたとおりの景色に感動しました。 (石勝線 トマム・新得)
09IMG_2026
 
秋の湿原の草紅葉。四季それぞれ見事にドレスアップします。 (花咲線 厚岸・糸魚沢)
02IMG_1376
 
さらに1ヶ月季節が進んだ11月の湿原 (花咲線 厚岸・糸魚沢)
22IMG_0913
 
いこいの森のSLは、紅葉が終わると春までお休み。(丸瀬布森林公園)
15IMG_1944
 
そして、秋の石北 (石北本線 丸瀬布・下白滝)
IMG_5454
 
晩秋ムードの山々と空 (石北本線 生田原・金華)
07IMG_2528
 
輝く落葉松林 (石北本線 生田原・生野)
08IMG_8609f
 
定番撮影地の紅葉 (石北本線 旧白滝・下白滝)
22IMG_1977
 
晩秋の貨物。1日3本設定されていた頃 (石北本線 丸瀬布・下白滝)
IMG_0295
 
そして、紅葉と雪景色のグラデーション (石北本線 生田原・生野)
15IMG_9960
 

深秋・鉄旅北海道5(晩秋の駅編)

3月で廃止となる上白滝、旧白滝、下白滝、金華。そして、往時と変わらぬ佇まいの
遠軽、留辺蘂と、晩秋の駅の表情です。

留辺蘂駅 改札は、昭和の雰囲気そのもの
IMG_0152
 
留辺蘂駅 下りオホーツクが到着。国鉄時代の車両が並びました。
IMG_0210
 
遠軽駅 100周年を迎えました。
P1020536
 
遠軽駅
P1020575
 
金華駅 まさかの廃止です。
IMG_0246
 
下白滝駅 夕暮れの切ない時間帯が似合います。
IMG_9761
 
旧白滝駅 
P1020625
 
上白滝駅 旅の終わりに。前夜の雪と、可憐に咲く一輪の花。
P1020633
 

深秋・鉄旅北海道4(キハたち編)

石北本線は、依然として40系の天下です。

今や、貴重となった40系4連 (石北本線 生田原・金華)
IMG_0249
 
落葉松の紅葉も始まっていました。(石北本線 生田原・生野)
IMG_9641
 
珍しく、美しい雪と紅葉のグラデーション&キハ54快速きたみ(石北本線 生田原・生野)
IMG_9960
 
ムーンライトに照らされて (石北本線 生野)
IMG_9785
 
薄暮 白滝 (石北本線 旧白滝・下白滝)
IMG_9735
 
今回の旅のファイナルカットとなった美瑛の丘(富良野線 美瑛・美馬牛)
IMG_0456
 

深秋・鉄旅北海道3(石北・オホーツク編)

トワイライトエクスプレス、北斗星が消え、カシオペア、はまなすも引退の日が近い中、
いま北海道で、最も注目すべき被写体は、キハ 183系(とくにスラントノーズ)です。

今回の旅で、最も注目した車両です。(石北本線 生野・生田原)
IMG_9674
 
旅の始まりは、146kpで、オホーツク1号(石北本線 生田原・金華)
IMG_9620
 
スイッチバックならではの光景。画面のザラつきは霰です。 (石北本線 遠軽)
IMG_0015
 
Wスラントノーズらしく (石北本線 生田原・金華)
IMG_0283
 
夜の駅にて (石北本線 留辺蘂)
IMG_0146
 
白ボウズにも会えました。(石北本線 丸瀬布・下白滝)
IMG_0348

色づき始めた落葉松をバックに (石北本線 生野・生田原)
IMG_9983

まさかの10月の雪景色(石北本線 上白滝・上川)
P1020655


最終まで頑張りました。(石北本線 生田原)
IMG_9825
 

深秋・鉄旅北海道2(石北・臨貨編)

DF200になってから、初めての石北臨貨。意外と違和感ありません。
特筆すべきは、聖地146kpで雪景色を見られたことです。
淡い初雪。貨物通過の30分後には、元の枯れ木の風景に戻りました。

遠軽手前の丸瀬布付近で、雪と紅葉の共演です。(石北本線 下白滝・丸瀬布)
IMG_9850


そして、聖地へ。標高が高いので、しっかり雪景色。(石北本線 生田原・金華)
IMG_9885

聖地初雪、146kpを行く、石北臨時貨物。DFでも違和感ありません。
(石北本線 生田原・金華)
 IMG_9912

返しは留辺蘂で駅撮り。完全に氷点下の世界。(石北本線 留辺蘂)
IMG_0190

翌日も146kp。枯れ木に朝日が当たり、いい感じ。
IMG_0296
 
峠の登り。ゆっくりと、確実に。
IMG_0315
 

深秋・鉄旅北海道1(風景編)

やっと写真の整理ができました。10月24日(土)~26日(月)、2泊3日で
お仲間の皆様と石北本線中心に、鉄旅をしてまいりました。 

今回は、マイルを使って女満別。屈斜路湖、知床半島、遠く国後も見えます。
P1020410
 
お宿は、鉄宿、生田原ノースキングです。
P1020436
 
 夏にはピンクの花が美しかった浜茄子も、秋色に
P1020671
 
聖地、10月の雪景色。低気圧が初雪を運んでくれました。
IMG_9879
 
久しぶりの美瑛も、白い丘。哲学の木はまだ葉があります。
IMG_0402
 
キタキツネにも会えました。これから順次アップいたします。
IMG_6992
 
プロフィール

とらさん

最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: