札幌滞在中の1/7(月)、夕張線を訪ねました。今年3月で長い歴史に幕を下ろします。たぶん、私の「さよなら訪問」です。
調べると、夕張に行くバスがありました。札幌バスターミナル9:15発。ちょっと「路線バスの旅」気分。約2時間で夕張駅に到着しました。札幌より雪深いです。

残り100日を切りました。


鹿ノ谷駅まで歩きました。



お昼の下り列車が到着しました。


終点夕張に向けて。何度も撮ったシーンですが、今回は夕張の街を入れて

夕方には札幌に戻る必要がありました。バスか、次の上り列車に乗るか。迷わず列車で。

車内は、八割がた座席が埋まっていましたが、窓際の席を確保できました。

途中、追分では、長時間停車。室蘭本線苫小牧行きとの接続がありました。


千歳まで、約2時間の旅。贅沢な時間でした。

FIN.
調べると、夕張に行くバスがありました。札幌バスターミナル9:15発。ちょっと「路線バスの旅」気分。約2時間で夕張駅に到着しました。札幌より雪深いです。

残り100日を切りました。


鹿ノ谷駅まで歩きました。



お昼の下り列車が到着しました。


終点夕張に向けて。何度も撮ったシーンですが、今回は夕張の街を入れて

夕方には札幌に戻る必要がありました。バスか、次の上り列車に乗るか。迷わず列車で。

車内は、八割がた座席が埋まっていましたが、窓際の席を確保できました。

途中、追分では、長時間停車。室蘭本線苫小牧行きとの接続がありました。


千歳まで、約2時間の旅。贅沢な時間でした。

FIN.